My Garden

/ 2014/05/26 /




ミニバラが満開。
グリーンアイスは非常に強健。沢山の花を咲かせている。
カナツェイはワイルドな育成環境に弱く、すぐに病気にかかる。
今期が終わったら鉢に戻そうかとも考えている。









今年は、フェイジョアに沢山の花芽が付いている。
植え付けてからもうすぐ3年。
株が安定してきたのだろう。
自家結果が望めるアポロ。小さいとはいえ実がなる。









昨年、地植えしたら爆発的に成長したため、
コンパクトに育てようともう一鉢用意したミツバハマゴウ・プルプレア。
その冬に子供が鉢を割ってしまった、らしい。
実はそれに気付かず放置状態で年を越し。私自身、今年の3月の中頃に気付いた。
その頃にはボロボロで割れた鉢からは根もむき出し状態だった。
生きているのかどうかも定かでない状態だった。その際、一応地植えで放置を試みた。

復活している。しかも結構綺麗。強い。









Athyrium niponicum 'Ghost' (ニシキシダ・ゴースト)が小さいなりに元気。
やはり、ホスタがまだまだ小さく影が出来ないために、日当たりが良すぎる。
葉先が縮れているのが残念。もう少し日照が悪くないと、綺麗な紫色にならない。
真夏が心配。











全然変化は無いけれども、チランジア勢。

Tillandsia cacticola(カクティコラ)の花序。
繊細で、清楚な色。優しいすみれ色の花が咲く。予定では。
これも、この休みをつかって流木にくくった。
花芽もついてしまったし、今更感はあるが、子株が顔を覗かしている。
その為の固定。植物にとっては固定のが望ましい。









Tillandsia ionantha(イオナンタクランプ)もカクタススケルトンに固定し直し。
吊し仕様でなく置き仕様。短め太めのカクタススケルトンの断面に針金固定。
まあ、いざとなれば断面を壁面に密着させ塀に固定もできるし。
クランプ内の多くの株に花が咲いた。
子株が付くと窮屈になりそうだったので周辺に余裕をもたせた。






Tillandsia ionantha(イオナンタ)の子株の生長が早い。










Tillandsia pusufolia(パウシフォリア)の花芽はこんな感じ。









室内管理のAloe dichotoma(デコトマ)の下葉が枯れた。
調子の良い株はなかなか下葉が枯れずに木立化する。
この株はどうだろうか…

Design Labels

 
Copyright © 2010 Cave Graphic LAB, All rights reserved
Design by DZignine. Powered by Blogger