仕事の都合上、にわかではあるが写真の事も勉強している。
仮撮影を自社で行う事もシバシバ…
素人なのでカメラの設定による失敗が怖い。
なので、いつもRAWで撮影する。
なので、いつもRAWで撮影する。
RAWって凄いな… て思ったりもする。
で、データ現像。
普段はBridgeのCamera RAWで現像していたが、CC FULLを導入したので、
LIGHTROOMを時々使ってみる。
まず、ライブラリ構造がよく分からん。
あとインターフェイスも、イマイチなれない。
Capture One Proの方がデフォルトでは綺麗な気もする。
あくまでも素人目だけれども、プロはどう思うのだろう。
もしかしたら、ライブラリ化、パッケージング化としてはLIGHTROOMのが上なのか。
Capture One Proの方がデフォルトでは綺麗な気もする。
あくまでも素人目だけれども、プロはどう思うのだろう。
もしかしたら、ライブラリ化、パッケージング化としてはLIGHTROOMのが上なのか。
結果… 結局、Photographでレタッチをしてまう。
ネット上にもLIGHTROOM講座は沢山あるので、随時勉強。
まあ、最終的には撮影も現像も、当然『腕』なんですけど…
アプリケーションなんて関係ない。
アイデアとか… 質感とか… 勿論、構図とか…
色々、勉強になります。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjq0EJFJa0fyQSuIEZ1NywjZEvjPqOKHyKQWOQFBCdQk-ZZBPY699PeR0fn8x4OhaGqN5_eY5ifOW6r_nq0FkerlAM_KCQTn-xIzSCy0nnygjzaD0yDiSqk2PgQUtxfEOPruL5YfxRVdtM/s1600/01.png)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjhC7oeFCqOSx_kcfZmJjqXNdaX7h1t43gS6iqcTc-qUfQ9o0nmTt8ioW2MxgoZQCcNFgC2AKVawhSD51EBNi7C4yuXBehyphenhypheneJ0EfOtkp83SNfD9qdaExZU8DC83P4yRmXh0LceHuH67g0w/s1600/02.png)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiwQJaontbpRxOX8OhXe2QoEoiA34a3ngdDqLanIGibKMpyymNKotUd5OECQR-DcR3mgwkuW_vbqiFRaS1PODWcZ4G9ey95KOgqbjMxpo7RKICHcUhPxDKvAb0kePXYn5hWAQ1QlzBJRIM/s1600/03.png)