Gardening 2013.03.10

/ 2013/03/11 /





先週は非常に暖かかった。
この日曜日にプレウロカルパを地植えしようと思ったのだが、
次週よりまた寒さが戻るらしい。

実際、本日(2013.03.11)は非常に冷やっとする。


そこで日曜日は、プレウロカルパの地植えは中止とし
台木済みで耐寒性はある程度見込める
Grevillea・Coconut Ice(ヤマモガシ科グレビレア属, 原産地:オーストラリア)と
Leucadendron・Inca Gold(ヤマモガシ科リュウカデンドロン属, 原産地:南アフリカ)
を地植えした。突貫植樹。


多分、わりと丈夫な植物なので、行けると思う。

その際、Doone Valley Thymeを株分け、移植した。
結構、ハゲハゲだった。ハゲてた部分はそのまま土中に埋めておいた。
これも多分大丈夫、なはず…

Grevillea candelabroidesとEucalyptus pleurocarpaはまた後日。
しかし、植えるところに悩む。場所がもう無い…


午後からは、霜焼けやここ数日の日光による葉焼けした多肉をばらした。
昨日までの間、室内で栽培していた多肉。
突然の屋外の日差しは強すぎたようだ。

ナメていた。
セダムの乙女心、黄麗が一番のダメージ。
強いと思っていたが急な環境の変化は、やっぱりダメみたいだ。

使えそうな葉は取りあえず葉挿し。

葉挿しは根が出て、仔がある程度確認できる様になるで、
一切、水を与えてはならない、らしい。

鉢の隅に落ちた葉からは水有り、肥料有りの環境でも芽は出てるけどね。
一応、教科書度通りに無堆肥、乾燥赤玉の上にバラバラと並べた。

ばらしたのは4種類。
花うらら、白牡丹、朧月、ブロンズ姫。
成長点はのこし挿木苗に。寄せ植え予定。

花うららは、根をほぐして乾燥。以外はカット苗。
カット苗は、昔、CONRAN SHOPで買ったガラスの一輪挿しに挿して乾燥。



来週気候が良ければいよいよ…
Grevillea candelabroidesとEucalyptus pleurocarpaを地植え。

Design Labels

 
Copyright © 2010 Cave Graphic LAB, All rights reserved
Design by DZignine. Powered by Blogger